2022.10.26
基礎工事完了「落ち着いた雰囲気のコンパクトな家」~平屋スタイル~
永く暮らす家 ~平屋スタイル~
永く暮らす家は住みやすく、メンテナンスのしやすい家。
創業1941年。地域と共に。篠田建設株式会社です。
岐阜市にて工事中の『落ち着いた雰囲気のコンパクトな家』~平屋スタイル~
基礎工事が進みました。
コンクリートを打設しました。


型枠(赤の枠)を組み、コンクリートを流していきました。
ポンプ車で生コンを圧送し打設しながら、バイブレーダーをかけ振動により締め固めます。
平面は同時にトンボを使って平にならします。
立ち上がりにはアンカーボルトを設置してからコンクリートを流していきます。
型枠:コンクリートを流して固めるために設置する枠
アンカーボルト:建物の構造体と基礎をつなぐ金属製の部材


一定の日数おいて型枠をはずしました。
立ち上がりからでている棒がアンカーボルトです。

床が塞がれないうちに給水管や排水管等を配置しました。

できあがった基礎の上に通気層を設けて土台を設置します。
断熱材をいれ、床合板を敷き込みます。

足場を設置して、これで上棟前の工事が完了です。
上棟式までブルーシートで保護しました。
いよいよ次は上棟式です。