2020.09.04
平屋で日当たりを良くするための方法とは?
家族で新しく平屋に住みたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
平屋に住むとなると、日当たりを気にするという方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、平屋で日当たりを良くするための方法についてご紹介します。
□平屋の特徴について
平屋の特徴は、広ければ広いほど中心部の日当たりや風通しが悪くなることです。
平屋は一般的な2階建ての住宅よりも高さがないため、外から光が入りづらく、暗い家になってしまうこともあるでしょう。
また、平屋の日当たりに関しては、周りの土地の環境に影響を受けやすいという特徴もあります。
隣の家との距離が近い場合や、道路が近い場合だと風通しが悪くなってしまったり、家の中に光が入ってこなかったりすることもあるでしょう。
建物そのものに問題があるときもありますが、周りの環境によって日当たりの良し悪しが変わるかもしれないことを覚えておいてください。
実際の平屋の特徴については見てみないとわからないことも多いでしょう。
そんな時はモデルハウス見学会への参加もおすすめです。
当社でもモデルハウス見学会を随時行なっておりますので、岐阜周辺で平屋について気になる方はぜひご相談ください。
□平屋の日当たりを良くする方法とは?
日当たりを良くするための建物内の構造としてまずおすすめしたいのが、L字型の平屋です。
一般的な平屋だとプライベートな空間を分けにくいとされていますが、L字型住宅にするとLの字の縦と横のエリア別に空間をわけられるので、よく家に人を呼ぶ場合はL字型の住宅はおすすめと言えるでしょう。
そして、L字にすることで開放的な空間が作り出され、光を取り入れやすい家になります。
また、方角を考慮しつつ少し大きめの窓を設けることも、日当たり対策としては有効です。
よく日が当たると言われている南向きの部屋に大きな窓を設けると、日当たりはかなり改善されるでしょう。
しかし、平屋の南側に大きな建物がある場合は、窓を設けても日光が入ってこないですよね。
その場合は、東側に窓を設けるのがおすすめです。
東側に窓を設けた場合、日当たりが重視される午前中に十分な明るさを確保できます。
夏には昼間にあまり日光が入ってこないため、暑さ対策にも良いでしょう。
最後に、中庭を設けることも日当たりを良くするための方法です。
家の真ん中に中庭があることで、家の中に光が通り、風通しも良くなるでしょう。
さらに、中庭は夏場の暑さを和らげる働きもあります。
風通しが良いので、室内の温度が下がり、結果的に光熱費削減も期待できるでしょう。
□まとめ
今回は、平屋で日当たりを良くするための方法についてご紹介しました。
平屋でも家の構造を少し工夫するだけで、日当たりの問題が解決します。
平屋で明るい家にしたい、広々とした空間がほしい方にはぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
篠田建設は町屋スタイル、平屋スタイルを得意としております。
施工事例も多数ございますのでぜひご覧ください。